yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

くらし・ビジネス・旅行

武漢コロナウイルスの日本の感染者数と死者に「ダイヤモンドプリンセス号」のそれらを入れるという意図は?

昨夕の時事通信(yahoo news経由)の「感染1500人超す 新型コロナ、死者は31人」というネット配信記事。見た瞬間、「えっ?」となった。よく読むと、クルーズ船のものを入れていた。日本を貶める意図が見え見えである。 記事についた最初の不破雷蔵氏のコメ…

吉村大阪府知事が打ち出した大阪モデル「コロナ対策司令塔方式+暫定的自粛解除」を日本のモデル、世界のモデルに

先日発表された吉村大阪府知事のコロナ対策、「司令塔方式」が医療崩壊を防ぐのみならず、経済活動を復活させるのにもとても有効なものに思える。他の自治体も、国もこれに追随してほしい。 医療崩壊をいかに防ぐため、「府内の新型コロナウイルス感染者の入…

吉村大阪府知事の危機意識と危機管理が国より先んじている−−吉村大阪府知事が感染者の入院先を症状、リスクに応じて振り分ける司令塔組織を立ち上げると決断

吉村知事が感染者振り分けの「司令塔」立ち上げ 医療崩壊を防ぐ 医療機関の振り分け 大阪府知事、大阪市市長の危機感と危機管理意識の高さ 吉村知事1月に厚労省の情報発信に不信感 松井市長は総理発表に先駆けて「小中高臨時休校」 新型コロナ検査キットを…

来月の観劇は未定

昨晩の怒りに任せて書いた記事は非公開にした。ご容赦ください。ストレスが溜まる一方で、我ながら情けない。 来月の観劇はほぼ全滅。能にしても、歌舞伎にしても、大衆演劇にしても、小演劇にしても、厚労省付きの「感染症対策専門家会議」が発表した「クラ…

ようやく「コロナ国難」に立ち向かう姿勢を示した安倍総理——今後は政治主導で!

遅きに失してはいるけれど、「個人の人権」が必要以上に重く、トップダウンでドラスティックな策を打てない、政府がそこまでの権限を与えられていない現状では、仕方ない面もあるかもしれない。与党内の媚中勢力、何でもかんでも「打倒安倍」に利用する下劣…

やっと!安倍総理、「中国・韓国からの入国制限強化、首相が発表…ビザも停止」と発表

遅きに失したという感は否めないものの、「やっと!」と多少は胸を撫で下ろしている。これを1月初旬に出していてくれれば、今の混乱はなかった。安倍さんの政治責任は重い。また、国民の危機感の薄さも現在の状況につながっているから、国民一人一人の責任も…

危機意識の欠如でコロナウイルスとの「戦争」に負けた日本−—この期に及んでも「パニックにするな!危機感を煽るな!」と叫ぶマスコミとタレント

日本からの人、物はいくつもの国から入国禁止になってしまった。これによって物流は滞り、経済も危機に陥る。発生元の中国がこの措置を取ったのには笑うしかないがアメリカも検討中らしい。経済が窒息状態になるのは時間の問題。いずれコロナは終息するだろ…

日本人大衆のレベルの低さを代表する海老蔵、フェイクニュース拡散で大恥

さまざまなフェイクニュースが拡散、信じるおバカが多いのに呆れてしまう。その一つが「トイレットペーパーがなくなる」というもので、スーパー、量販店等の店頭からトイレットペーパー、ティッシュが消えたという。政府が「百パーセント国産ですので安心し…

「休校」に反対するテレビのコメンテーター、「専門家」より、Yahooコメの方がずっとまともだった!

コメントが付いたyahooの記事をリンクしておく。 headlines.yahoo.co.jp テレ朝の一昨日(土曜日)朝(6:00-8:00)の内容は酷いものだった。前々日に出された安倍さんの「一斉休校」要請への非難轟々。音頭を取るのが小木逸平なるアナウンサー。一番呆れたの…

集団自粛、一斉休校の理由を示した安倍総理の記者会見はとりあえず良かった

やっとの感は否めないものの、総理自ら会見を開いたのは評価できる。 www.kantei.go.jp ほんとうに「やっと!」。できれば一週間前にやっていただきたかったけれど、その時だったら今以上の批判が出ただろう。責任は自分が取ると言明したことも良かった。側…

「集会の自粛」と「一斉休校」の有効性を安倍さん自ら国民に語ってほしい

小・中・高の一斉休校要請 昨夕(27日午後6時過ぎ)、安倍さんはやっと「小・中・高の一斉休校」を発表。ただ、今朝になって(28日午前)、文科省は「休校しない判断もあり得る」と留保を付けた。これだと各自治体、各学校への判断の丸投げである。 北海道知…

肺炎患者、医師たちの悲痛な叫び:「なぜPCR検査ができない?!」内閣はこの失態の責任をとってください!

民間の検査会社を使えば一日10万単位の検査が可能だという。だったらなぜしない?「検査をしないで感染者数を少なくしたい」としか、考えられない。オリンピックを見据えているのだろうけれど、他の国はすでに日本がいかに信用できないかを見抜いている。…

「みやざきの神楽−−不土野神楽」@国立文楽劇場 2月15日

先月の文楽公演の折に会場でチラシを見つけ、申し込んだ。ただ、最近のコロナウィルス蔓延が報じられている最中、土曜日に難波近辺に出かけるのは気が重かったけれど、キャンセルは申し訳ないと考えて出かけた。開演5分前に会場に入って、驚いた。入口に設え…

伊勢大神楽、山本勘太夫社中の節分奉納神楽 in「建部大社節分祭」@建部大社2月3日

伊勢に四百年前より伝わる大神楽のうち、山本勘太夫社中の神楽奉納が近江の建部大社で行われた。 昨年、ドキュメンタリー番組で「伊勢大神楽」を初めて見て、強く感動して記事にしている。能楽と共通した日本の芸能の原点というか源流の一つをみたように思っ…

2020年1月観劇予定

新年1月は能楽例会の目白押しである。例会のほとんどを見る予定にしている。とくに元旦の京都観世会の「謡初式」に参加したい。最初に参加したのが、もう2年前になるなんて。その時は観世会館から平安神宮に移動、能と狂言をみた記憶が蘇って来た。 歌舞伎…

人生最初に見た能は『弱法師』だった?

懐古趣味はないのだけれど、「一体最初に見た能はなんだっか?」と考え込んでしまった。大学で六人だけの一軒家を使った寮に一年だけいたのだけれど、一年先輩が能学クラブに入っていた。仕舞やら謡の練習を毎晩していた。京都観世会館(?)での発表会に連…

「Googleレンズを駆使する」という野口悠紀雄氏の『超AI整理法』が斬新!

昨日書店で平積みになっているのを購入した野口悠紀雄氏最新刊の『超AI整理法』(角川)。非常に示唆に富んでいた。それを受けて、居住するマンションのコミュニティ誌巻頭文として作成したものが以下。 広大なネットの海へと旅立ったのはGhost in the Shell…

4月観劇予定

4月、能公演が目白押し。 大江能楽堂では「喜多流涌泉能」を見る。昨年、京都造形芸大でのセッションで感銘を受けた高林白牛口二師の独吟、「隅田川」が聴ける。もちろん呻二師シテの能『実盛』、昌司師シテの『雷電』も。 京都観世会館での「片山定期能」は…

一般ビジネス書の充実した日本橋の丸善が楽しい

東京遠征の最終日には国立劇場で歌舞伎を見ることが多い。ただ、開演が12時と遅め。ホテルは10時までにチェックアウトしなくてはならないので、なにかの時間つぶしを見つける必要がある。美術館に行くこともあるけれど、駆け足で見ると見た気がしない。今回…

国立劇場小劇場の様子3月9日

国立劇場の小劇場での歌舞伎芝居は初めてだった。割と最近まで公演に気づかず、予約サイトに入ったら六千円の席は完売。仕方なく九千八百円の席に。前から四列目だったので、歌昇、扇雀の表情もかなり近くで確認できた。大劇場のキャパが1600席あまり、こち…

2月観劇予定

能観劇 オペラ・バレエのシネマ版 能観劇 もうすでに2月に突入。今月の東京遠征は断念。1日に文楽記録映画、『伽羅先代萩』を文楽劇場でみた。2日にはTTR能プロジェクト冬公演で『朝長』をみた。そして今日3日は京都ロームシアターで『鷹姫』を観劇。 今月の…

1月観劇予定

能は片山定期能。『菊慈童』に九郎右衛門師のご子息、清愛さんが出られるのが、楽しみ。また、京都芸術劇場春秋座での観世銕之丞師シテの能『自然居士』。狂言は野村萬斎師の『二人袴』。お囃子の奏者がすごい。小鼓に大倉源次郎師、太鼓に前川光範師。また…

11月観劇予定

11月の文楽(於国立文楽劇場)がすごいことになっている!演目一覧を見て飛び上がり、その辺りを跳ね回ってしまった。 第一部が『蘆屋道満大内鑑』と『桂川連理柵』。夜も負けていません。『鶊山姫捨松』と『女殺油地獄』だっていうんですから。『鶊山姫捨松…

しかし、暑い!

日本も最高気温の記録が更新される地域があるのを、ネットニュースで知った。水害の上に高温だと、避難している方たちは弱り目に祟り目。さぞ大変だろうと、気がもめる。 ロンドンもここ数日は異常気象の影響をもろに受けている。連日31−32度。例年だと暑く…

ロンドンでは日本のビジネスに勝機がある?

滞在しているロンドン大学のインターナショナル・ホール、キッチンはついているけれど、日本の20年前の(もっと前?)の設備。IHヒーターと思ったら、ただの電熱コンロ。電子レンジも大雑把で微妙な調節ができない。トイレはもちろんシャワレットなし。引き…

大阪北部で震度6弱の地震

ロンドンは朝の6時。連れ合いからのメールで地震を知りました。昨夜は午後10時(日本時間午前6時)に寝てしまっていたので、このニュースに気付きませんでした。宝塚はガスが止まった程度で済んだようですが、大阪は大変でしたね。日本は現在午後2時ごろでし…

手洗いするハメに

汚れ物がたまってきたので、滞在している International Hall 地下にあるランドリーにGO!。洗濯機が6台、乾燥機も6台なので数はまあまあ。別室にはアイロン台が。しかし汚い!洗濯機3台の中にはまだ衣料が入ったまま。乾燥機も同じく2台に乾燥を終えたズ…

ロンドン生活——日常に戻った?——

こちらへ来てから一週間経ちました。そろそろ日本食が恋しくなってきています。一日一食、この宿の朝食のみにしようというのはそろそろ怪しくなってきているのが情けない。昨日は持ってきたミニ炊飯器でタイ米を炊いたけれど、やっぱりショートグレインのも…

暑い部屋とはおさらば!

午後に1階の部屋に移ってきた。あの暑さが嘘のように涼しい。移動に1時間かかってしまった。これだと部屋にいることが長くなりそうでやばいかも。でも、部屋が面した中庭で子供を遊ばせる人がいて、結構やかましいので、やっぱり図書館に行くことになりそう…

暑い!

宿泊中のロンドン大学のInternational Hall、外はわりと涼しいのに、部屋の中が暑い。外気温が22度だそうだけど、中は30度近くある? 最上階、といっても5階、屋根の熱さがそのまま部屋に伝わっている。そういえばアメリカの院生時代、2年目に住んだ築90年の…