当日の演者一覧は以下。登場人物が多かった。 前シテ 尉 浦田保親 後シテ 村上天皇の霊 浦田保親 前ツレ 姥 寺沢拓海 後ツレ 龍神 河村和晃 ツレ 藤原師長 味方 團 ワキ 従者 有松遼一 ワキツレ従者 岡 充 アイ 下人 小西玲央 後見 片山伸吾 大江信行 小鼓 …
演者一覧と解説の載った公演チラシの裏をアップしておく。 何よりも浦田保親師の抑えた演技が胸を打った。普段は浦田保親師のシテはドラマ性を際立たせたる艶のある演技が頭抜けておられるとずっと感じてきた。だから、この山科荘司の造型は意外だった。声も…
篠原常一郎氏のYouTube動画(今月28日発信)の切り抜きが以下である。題して、「『定例+ゆるトーク: 滝沢直己 氏 とC国、上皇后専属デザイナー & A宮家』」。衝撃だった。 www.youtube.com 美智子前の「災害ファッション」のデザインをしてきたのがユニク…
YouTubeの「いろはにほへとチャンネル」に久子さまと承子さまが皇室を代表してヨルダン皇太子の結婚式に出席された映像が上がっていた(日本のメディアはほんの2、3分伝えただけである)。題して、「Excellent‼ 高円宮妃の久子さま 承子さま 、ヨルダンのア…
今朝、ジャーナリスト篠原常一郎氏の放映のライブを見た。どれもが日本が直面する喫緊のそれも重大な課題を「特集」として取り上げておられた。以下にスクショを貼っておく。 それぞれの課題の分析には元軍事専門家として、また政治記者としての面目躍如たる…
結論はタイトル通り。秋篠宮夫妻はチャールズ新国王にとってはまるで「お呼びではない屑」だった事実が明らかになったこと。それを確信したのが機内で見たドキュメンタリー・フィルムだった。 ポルトガルのリスボンに8日から17日まで旅行していた。あまり乗…
「猿之助、自殺未遂」。このニュースを18日、謡のお稽古に出向いた京都からの帰りの新快速の中で読み、動転してしまった。8日から17日までポルトガルのリスボンに旅行していた。帰りが羽田経由だったので明治座の猿之助座長公演が見られるのかと調べたら、17…
Daily Mail( 23 April 23, 2023)の記事である。リンクしておく。 www.dailymail.co.uk 次のような副題が付いている。 ◯ 日本の天皇即位の礼が英国の戴冠式に最も近いもの ◯ チャールズは天皇即位の礼に二回出席している 以下に、日本の即位礼関連部分を抜…
Prince and Princess Akishino of Japan have intercepted and claimed the "Coronation Ceremony Invitation" intended for Their Emperor Naruhito and Empress Masako. The Japanese government, the Imperial Household Agency, and the media are suppo…
読み終えて私がまず持った感慨は、いかに陛下が学者として一級の方であるかであるかということだった。陛下の学者としての原点がまさにこの英国留学あったことが、よくわかった。この留学中に陛下終生の研究テーマ、「テムズ川交通史」に出会われたのである…