yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

学会発表 『三島由紀夫のトラウマ」 於プラハ

「インターディシプリナリ学会」に提出していたプロポーザルが通ったので、来年3月のプラハ行きが決まった。この学会はオックスフォード大協賛の学会で、いろいろな部門(文字通りインターディシプリナリ)があり、今年の3月のザルツブルグで開催された「悪 …

フランシス・ベーコンとミッシェル・フーコー

同僚の哲学がご専門の先生と読書会を毎水曜日にしています。ドイツのフライブルグ大学では招聘プロフェッサーで何度も講演されたほどドイツ語はご堪能なのですが、英語でもディベート、ディスカッションがしたいという彼の希望で始めたもので、夏休みはお休…

「葵の上」

今朝、朝食をとりながらNHK教育をみていたら、ちょうど能の「葵上」をやっていた。金春安明さんのシテ舞が見られたのはもうけものだった。金春が四座の中で格上とみる人がいる理由が分かったような気がした。溜めに満ちた仕舞だった。「葵上」というけれ…

『ソーシャルメディア維新』

オガワカズヒロさんの最新の著書である。昨日書店で買って読んだ。副題は「焦るグーグル、迫るフェイスブック」。章構成は以下の通り。 1.世界最強のグーグルが恐れを抱くフェスブックの正体 2.フェスブックを中心としたソーシャルメディア企業群の動向 …

三島由紀夫没後40年

1979年11月25日に三島由紀夫は自衛隊市谷駐屯地で割腹、自決した。昨日三ノ宮駅構内の書店に行くと、最近刊行された(?)三島関連の本が平積みになっていた。驚いた。こういう時期だから、彼を、そしてその思想、生き様を偲ぶ人、そして理解しようとする若…

英国ドラマの毒気

つれあいが「必見サイト」といって、イギリスのテレビ番組のサイトを送ってきた。イギリス人のそして彼らのもつ諧謔精神、卑猥さへの嗜好、ネクラさ、そしてそれらをすべて包み込むユーモアが満ち溢れた(?)番組のようだった。宣伝文句に相応しく確かに "d…

『失われた時を求めて』

「備忘録」、あるいは日記は自分の過去を現在に重ね合わせて反芻する作業ではないかと思います。「失われた時を求めて」書き綴るのが日記のような気がします。もちろんこれはフランスの作家、プルーストの小説の題名でもあります。彼自身のライフヒストリー…

留学支援コース

ほぼ毎年、この手の授業を担当しているが、今年から学部横断的なクラスの担当となった。去年までは経営学部や経済学部の学生対象だったが、今学期は全員が外国学部の学生である。1年生なので、留学する機会は卒業までに十分あるが、問題は学力と持久力であ…

米国におけるPh.D.取得者に中国人、韓国人が急増している件

Twitterの安田洋祐さんの記事にあった情報で、調査対象は2004年から2006年にかけてのものである。1位:清華大、2位:北京大、3位 UCB、4位:ソウル大だそうである。現在の状況はそれに拍車がかかっていると思われる。清華大 (上海にある)、北…

NHK 仕事学のすすめ  南場智子さんと星野佳路さん

私は早起きで、遅く寝てもだいたい4時半には起きている。これはアメリカで博士論文を仕上げている頃からの習慣で、いちばん頭が冴えている(?)午前中に一仕事終えてしまうためだった。帰国してからも続いていて、「早起きは三文の得」ではないけれど、一…

円高は続くか

勤めを辞めてアメリカの大学院の博士課程に入ると決めたときから、貯金のほとんどをドルに替えた。当時の相場は確か1ドルが140円前後だったと思う。授業料、生活費は当然ドルで払わなくてはならないから、仕方なかったのだけど、授業料に関してはTAをしたの…

アメリカ中間選挙

予想通り民主党大敗、共和党が下院を制した。でも上院は辛うじて逆転にはならなかった。日本の衆院、参院でおきているのとと同じねじれがおき、オバマ大統領が政権運営に苦戦を強いられることは間違いない。2年前、あれほどの支持を集めて当選したときの高揚…

ザ・リッツ・カールトン大阪のコスパ

最近大衆演劇にひっぱり回していた友人と、昨日は観劇なしで、ランチをした。梅田ナビオの「厨花」というチャイニーズレストランで、お昼のコースにした。女性客で満員だったけど、いかにも若い女性好みのメニューだったので、納得。その後、お茶をしようと…

行動観察をビジネスに生かす

行動観察日経のモーニングサテライトで興味深い特集があった。それは行動観察をビジネスに取り入れるというものだった。途中から集中してみたので曖昧なところがあるかもしれないが、大阪ガスが取り組んでいるプロジェクトで、駅の表示、またスーパー銭湯で…

アメリカCBSの人気キャスター

CNBCをTwitterでみようとiPhoneにダウンロードしたら、経済ニュース、それも主として株式関係のブログをも読むことができるようになった。アメリカではいわゆるテレビ、新聞といった従来のメディアに取って代わる勢力となっているとは聞いていたが、確かにそ…

電子書籍

最近は朝食をとりながらテレビ東京のモーニングサテライトを視る程度で、あまりテレビをみることがない。たまたま先ほどつけたところ、「クローズアップ現代」が「電子書籍」をとりあげていた。国谷キャスターはブラウン大の出身ということで期待した時期も…

自炊した本のPDFファイルに検索をかけるのに成功

書類をAcrobat Readerで読み込みPDFファイルにしたのに検索がかけられず、なんのための自炊だったのかと落ち込んでいました。やっと以前にもお世話になったブログでその解決法が見つかり、上手く行きました。ただ単に、「設定」を検索可能なPDFファイ…

フォトリーディング

勝間和代さんの本で一躍有名になったフォトリーディングですが、私も講習を受けました。それも彼女が受講した2004年に遡ること3年の2001年に。先輩風をふかしても意味ないか。要はそれを実際の仕事・研究にどう生かしたかということで、勝間和代さんに比べる…

「クリティカル・シンキング」の授業への導入

日本の大学には「ゼミナール」というわけの分からない科目があります。私の卒業した日本の大学ではなかったのと、アメリカの大学でもそれに類するものがなかったので、今だに違和感を感じてしまいます。タイトルから想像するに多分ドイツからの「輸入品」な…

フレーバー・コーヒーとベーグル

今日、去年の3月にオープンして以来、ほんの2、3回しか行ったことのない阪急西宮北口の西宮ガーデンズに行きました。ガーデンズの成城石井で売られているフレーバー・コーヒーが欲しかったからです。アメリカで一番影響を受けた食料はこれとベーグル、そし…

自炊したpdf ファイルに検索がかけられない

ウィンドウズパソコンでのScanSnapの使用をあきらめました。ドライバーをインストールしても文字化けで指示がよめないのです。 今朝一番で富士通の代理店に電話をして、マック対応のDVDが欲しいといったところ、届いたDVDがマックにも使えるハイブリッド版だ…

トラブルつづき 

ScanSnap が届き、ドライバーをインストールしようとして、躓いてしまいました。現在主として使っているPC(HP)はアメリカにいた2007年に買ったものなので、日本語のインストラクションを認識しないのです。でもスキャナーに付いてきたドライバーDVDはウィン…

お誕生日おめでとう、グーグルちゃん!

なぜグーグルの検索サイトにケーキが表示されているのだろうと思っていたら、その理由が分かりました。グーグルちゃん、満12歳のお誕生日だったのですね。 Google founders Larry Page and Sergey Brin meet at Stanford, when the 23-year-old Brin was a…

自炊の決意

ついにスキャナーFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500 、プラス 断裁機 PK-513L 26-106をアマゾンで買ってしまいました。ものすごい額の投資ですが、このマンションに引っ越してきてから私を悩まし続けた書類の山、そして本の整理ができるのですから安いもので…

「自炊」について

本をばらして、ページをスキャンにかけ、PDFファイルでデジタル保存するのを「自炊」ということを知りました。いい得て妙ですね。英語のサイトではギロチンにするとありました。これは過激!でも分かる。インターネットには「自炊」について豊富に情報が載っ…

大衆演劇に変化は必要か

目覚しいスピードで変化してゆく新メディアから見ると、変化、特に観客を巻き込む形の変化、それをどう実現するかの戦略が必要だと思います。ゲームではインタープレイが当たり前になっているわけで、それが他ジャンルへ波及するのは時間の問題だという気が…

愛京花座長、長谷川武弥座長率いる長谷川劇団

お芝居、舞踊ともに第一級のものをみせていただき、感謝です。お芝居は『女の一生』で、文豪フロベールの同タイトルのものと同じく悲劇でした。芸者小糸には夫がいたが、二人の間にゆきという娘が生まれてからは目が見えなくなっていた。小糸はその「手術代…

英語版に設定した ヘッダーが消えた!

今朝は確かにあったはずが、帰宅してみると消えていた!なぜだか分からない。仕方ないので、またもやインターネットでヘッダー候補をさがしてみました。好きな映画の中から何か選べないかとさがしていたら、『攻殻機動隊』のフォトリストを見つけました。そ…

英語のサイトとOpen Educationのサイト

以前に登録していた英語サイト(Buzznet.com)を新しく作ったBloggerのサイトに統合しました。アメブロサイトでは、 サイドバーよりもまだ右にある Bookmarks にそのURLを貼りつけています。英語サイトもこのブログのタイトルと同様、Peaches' Journalです。9…

長谷川武弥劇団

長谷川劇団は武弥座長、愛京花座長が総座長ということになっています。「この区別はどういうこと?」と、疑問を抱きつつ観劇しました。そして、その答えも分かったような気がします。武弥座長は本家真芸座の片岡梅之助座長とは「肝胆相照らす仲」ということ…