yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

オペラ

『Falstaff フォルスタッフ』@ベルリン・ドイッチェ・オペラ劇場12月11日

ベルリン・ドイッチェ・オペラのホームグラウンド劇場は地下鉄U線のシラー劇場のある駅より一つ西の駅。Deutscheopera駅出口を出てすぐ。劇場はいわゆるヨーロッパのオペラハウスではなく、東京文化会館とかびわこホールのような造り。近代建築で内部も見や…

オペラ『死者の家より』 Aus einem Totenhaus (From the House of the Dead) @シラー劇場、ベルリン、12月10日

ヤナーチェック作のこのオペラ、救いようがなく暗かった。ヤナーチェックって、チェコ人だったんですね。わが無知が恥ずかしい。プラハには2度も行っているのに、しかも今のところヨーロッパで一番好きな都市なのに。彼はユダヤ人ではないようだけど、カフカ…

ベルリンオペラのチケット入手

ホテルでビュフェ(all you can eat) の朝ごはんを食べてから、チケットオフィスに出かけた。ベルリン国立歌劇場(Staatsoper)は改装中(2015年完成)で、現在はシラー劇場に間借り状態。プラハ、ミラノに比べるとかなり見劣りのする外見。ちょっと悲しくな…

オルガ・ペレチャッコに再会! オペラI Puritani (清教徒)@メトロポリタン歌劇場 MET 5月10日

METのサイトでオペラの筋のみを読んで出かけた。席は三階席の最後列。この区画でいちばん安いところ。それでも92ドルした。でも良い席。オケピットも歌手もとてもよく見えた。昨日の立ち見も良く見える良席だったので、box officeのお兄さんに感謝。前日の『…

オペラ 『Madame Butterfly (蝶々夫人) 』@ メトロポリタン歌劇場、NY 5月9日

感動の嵐!7時30分始まりで終わったのが10時50分。幕がしまったその上にCG画面でタイトルの『蝶々夫人』が美しい文字で浮き上がってきた。カーテンコールはごくあっさりとしていた。感動して泣いてしまった。目が赤くなったので恥ずかしかったけど、きっと…

オペラ『皇帝の花嫁 The Tsar's Bride (Carskaja Nevesta) @ミラノ・スカラ座3月11日

リムスキー・コルサコフ作曲。ロシア的というより、どちらかというと西欧的な曲調。しかも帝政ロシア[イワン雷帝期]ではなく、現代という設定。幕が開くまではスクリーンに帝政ロシアの人たちの行き交う姿が映しだされていた。このスクリーン、オペラの中で…

「英語版スカラ座の2013-2014シーズン」紹介サイト

Teatro alla scala (in English)。リンクしておく。もっと早くに気づけばよかった。予習でだいぶん予定を変えた気がするから。 New 2013/2014 Season オペラ10本。そのうち7つがイタリア人作曲家のもの(Verdi, Rossini, Donizetti, Mascagni)。とくにVerdi…

オペラ『イル・トロヴァトーレ』Il Trovatore@ミラノ・スカラ座3月7日

ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 全4幕 Wikiの日本語版をリンクしておく。以下がこの日のプロダクション。 Conductor 指揮 Daniele Rustioni Staging, sets and costumes 舞台装置、コスチューム Hugo De Ana Lights 照明 Marco Filibeck Weapons Master 殺陣指…

県民芸術劇場 第33回「ベガメサイア」@宝塚ベガ・ホール12月16日

ヘンデルの『メサイア』を聴くのは久しぶり。最後に聞いたのが震災前の神戸国際会館だったように記憶しているので、かれこれ20年近くになるかもしれない。中学・高校がミッションスクールだったので、中高時代はほぼ毎年聴いていたものである。年末恒例の合…

オペラ『魔笛』プラハ国立歌劇場公演@神戸文化ホール10月27日

神戸文化ホールには苦い経験がある。去る6月30日のハンガリー国立歌劇場オペラ公演(『トラヴィアータ』)のときに迷惑客に辟易した。だから、行くのに二の足を踏んでしまう。ただ、この公演のチケットは4月にすでに買っていたので出かけざるを得なかった。…

ハンガリー国立歌劇場オペラ公演での迷惑客

去年8月のキエフバレエの公演以来の神戸文化ホール。昨日(6月30日)のこのホールでの公演は本当に不愉快な思いをした。二階席だったのだが、公演中、臨席のかなりオーバーウィエトの夫婦の夫の方が終始しゃべっていて、舞台への集中がかなりそがれた。再三注…

二つの来日オペラ

兵庫県立芸術文化センターを常時チェックしていてはいたのだが、今年前半には海外オペラの来日公演がないのだと思い込んでいた。ところがなんと、神戸文化ホールにハンガリー国立歌劇場、10月にプラハ国立歌劇場のオペラ公演、『魔笛』がやってくることをひ…

オペラ『カルメン』より「ハバネラ」in 「題名のない音楽会」1月6日

たまたまつけたテレビで「題名のない音楽会」を放映中だった。佐渡裕さんが去年11月にイタリアのトリノ王立歌劇場で『カルメン』を指揮したことを知った。以下番組のプログラム。 (プログラム) 1)ルイジ・モルフィーノ 「Sacrum Convivium」 合唱:トリ…

ソフィア国立歌劇場オペラ 『カヴァレリア・ルスティカーナ』、『ジャンニ・スキッキ』@兵庫県立芸術文化センター11月10日

公演チラシは以下。 『カヴァレリア・ルスティカーナ』 プロダクションは以下。 管弦楽/ソフィア国立歌劇場管弦楽団 合唱/ソフィア国立歌劇場合唱団 指揮/アレッサンドロ・サンジョルジ 演出/プラーメン・カルターロフ ゲルガーナ・ルセコヴァ(サントゥ…

METライブビューイング2012ー2013シーズン上映詳細決定

11月3日から来年の4月19日まで二週間交替で松竹系主要映画館で上映される。去年のシーズンは見逃して、この8月に東京の東劇で『ジークフリート』だけを観たという経験から、次回はなるべく大阪か神戸でできるだけ多くみるつもりにしている。でも以前もそうだ…

オペラ「ジークフリート」METライブビューイング8月19日@東劇

去年のブログにも書いている。大阪の映画館にゆくつもりが、残念ながらその折には見逃した。今度東京滞在を二泊にしたのは歌舞伎を観るためだけではなくこのビューイングをみるためでもあった。以下が公開された映像の一部。 この映像にあるジークフリートを…

佐渡裕指揮 オペラ『トスカ』@兵庫芸術文化センターKOBELCO大ホール 7月25日

赤毛もののオペラを日本人キャストで観ることに抵抗があって、この『トスカ』は観る予定には入っていなかった。ところがつれあいがイギリスでの学会発表で行けなくなったとのことで、そのチケットが回って来た。行ってみて、日本人ではないキャストのものも…

オペラ『カルメン』@プラハ国立劇場 3月19日

せっかく記事を書いたのに、編集しようとして前のものを消してしまった。こういうことを何度もやっているので、まずMSWordに打ち込んでからにしているのに、つい焦って「はてなサイト」にいきなり書きこんだ結果がこれである。『カルメン』は国立オペラ劇場…

オペラ「ルサルカ」"RUSALKA" @プラハ国立歌劇場、3月18日

朝元気よくホテルを出たのはいいけれど、途中でめまいが始まりなかなか収まらない。仕方がないので途中のカフェで少し休んでから、ホテルに引き返した。少し仮眠をとってインターネットで夜のオペラを確認したところなんと!午後2時にも同じ演目の公演がある…

MET ライブビューイング2011ー2012

メトロポリタン歌劇場の最新シーズンのオペラを録画したものが映画として上映されているのを知り、前からみたいと思っていたがなかなか機会がなかった。METも気のきいたビジネスを始めていたのですね。すでに何年にもなることが分かりました。もちろんオペラ…

モンテヴェルディ作曲 歌劇≪オルフェーオ≫ 

気分が滅入ったときに聴く音楽はだいたい決まっている。最右翼はモンテヴェルディ作曲の歌劇『オルフェーオ』なのだ。それも、エリオット・ガーディナーのイングリッシュ・バロック・ソロイスツの演奏のものである。この曲に出逢ったのがアメリカの大学院に…