yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

3月観劇予定

2泊3日の東京遠征、歌舞伎座の昼の部を観る。巳之助が、「十世坂東三津五郎三回忌追善狂言」と銘打った「神楽諷雲井曲毬」に出るから。それにしても2月に松竹座で見たばかりの「渡海屋」、「大物浦」にまたもや出くわすとは。今度は仁左衛門と時蔵の組み合わせ。相模五郎は昨年の染五郎の時と同じく巳之助。夜の部の「助六」は、定石通り助六に海老蔵、揚巻に雀右衛門という配役。ということで、夜の部はパス。右近、巳之助、児太郎、梅枝、新悟といった若手に菊五郎が出ているのを見ないで済ませるのは、残念なんですけどね。

国立劇場は通し狂言、「伊賀越道中双六」。吉右衛門がしっかりと束ねている。雀右衛門はこちらに出てから、歌舞伎座の夜に直行するんでしょうね。菊之助が隼人、米吉と組むのは珍しい?期待してしまう。

また、この遠征中最大の楽しみは、東京文化会館でのパリ・オペラ座のガラ公演。あまり準備やら予習やらしないで行ってみるつもり。

能公演、東京では銕仙会 の定期公演を見る。観世銕之丞さんが目当て。国立劇場にも出られるけど、こちらはチケットが取れなかった。関西では「高槻能」、「いばらき能」、「金春康之演能会」、「林定期能」の他に ワークショップの類にも出たいと考えている。

大衆演劇では「劇団花吹雪」を何回かは見ようと考えている。

オペラ、バレエのライブビューイングも花盛り。ということで、英国ロイヤルオペラの『トロヴァトーレ』、ボリショイバレエの『明るい小川』をできたら見たい。また、英国のナショナルシアターのお芝居が一日2本ぶっ通しでかかるようなので、こちらも経済的、精神的に余裕があれば、見たいと考えている。