yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

新春(2017年1月)、東京の歌舞伎がものすごいことになりそう!

東京の各劇場に、役者陣総出の煌びやかな狂言が並ぶ。すべて観るつもり。こういう機会は滅多にないだろう。3泊以上しなくては制覇できなさそう。

一番楽しみなのは、巳之助の出る「新春浅草歌舞伎」

巳之助、隼人、松也、壱太郎、梅丸といった若手を錦之助がサポートする布陣。若手総出演といった趣きの今年と違って若手が少ないけど、その分巳之助が多く出るので嬉しい。「傾城反魂香」、「吉野山」、「双蝶々曲輪日記」、「鈴ヶ森」、「棒しばり」のハイライト部が演じられる。それぞれのニンに合った役が振り当てられていて、みどころ満載。

次に楽しみなのが、国立劇場での菊五郎劇団の「通し狂言 しらぬい譚」

菊五郎、菊之助、松緑に時蔵が加わる。国立劇場演出部の「通し狂言」を舞台に乗せるという挑戦の一環だろう。菊五郎がその中核(劇団)が常にその中核になっているところ、ただただ頭が下がる。

歌舞伎座は「壽 初春大歌舞伎」

玉三郎、幸四郎、又五郎、染五郎、愛之助、歌昇、壱太郎、雀右衛門、左団次の組み合わせ。また「五世富十郎追善狂言」として子息の鷹之資が「越後獅子」を踊る。

新橋演舞場は「壽新春大歌舞伎」

猿之助、中車を中心にした澤瀉屋の面々。それに梅玉、海老蔵が加わる。「通し狂言 雙生隅田川」が面白そう。市川右近の市川右團次襲名披露の舞台でもある。右近の子息が新右近を襲名。新右團次が宙乗りをする。