yoshiepen’s journal

さまざまな領野が摩擦しあい、融合し、発展するこの今のこの革命的な波に身を任せ、純な目と心をもって、わくわくしながら毎日を生きていたいと願っています。

2019-11-16から1日間の記事一覧

終幕に唐突感があった『江戸育お祭佐七(えどそだちおまつりさしち)』@歌舞伎座10月21日昼の部

江戸前の明るさと洒脱を期待したら、結構陰惨な場面があり驚いた。以下に歌舞伎美人」サイトから拝借した演者一覧、それにみどころをアップしておく。 お祭佐七 菊五郎 芸者小糸 時蔵 倉田伴平 團蔵 鳶の者すだれの芳松 権十郎 同 巴の三吉 坂東亀蔵 鳶重太 …

松緑の弁慶がカワイイ 御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)in「芸術祭十月大歌舞伎」@歌舞伎座10月21日昼の部

この狂言もおそらくは天皇皇后両陛下即位の礼を寿ぐという意味が込められた出し物だと思う。どこまでも明るく、めでたく、楽しい舞台に仕上がっていた。下書きで書いていたのに、一ヶ月近くすぎてのアップ。情けない。以下が公式サイトからの概要と演者一覧…

人生最初に見た能は『弱法師』だった?

懐古趣味はないのだけれど、「一体最初に見た能はなんだっか?」と考え込んでしまった。大学で六人だけの一軒家を使った寮に一年だけいたのだけれど、一年先輩が能学クラブに入っていた。仕舞やら謡の練習を毎晩していた。京都観世会館(?)での発表会に連…

能楽学会2019年度第18回大会@法政大学 (市ヶ谷キャンパススカイホール ボアソナード・タワー26階)10月19日

プログラムと会の流れは以下だった。 受付開始(10:00) ◇代表挨拶(10:30 ~10:35) 三宅晶子 ◇研究発表(10:35 ~11:15) 「〈嵐山〉間狂言考―能を補完する間狂言―」富山隆広氏 ◇トークセッション「お稽古の現在」(11:20 ~ 12:40) 〔司会〕横山…